ラデツキー行進曲

デジタル録音期に入ってすぐの1980年6月、カラヤンベルリン・フィルシュトラウス・ファミリーの「ワルツ・ポルカ・マーチ・序曲集」を3枚組で完成させた。

f:id:anifmura:20150724102720j:plain

ボックスを飾ったのはダイヤモンドをちりばめた、ヴァイオリンの立ち姿であった。

収録された全23曲の並び順は次の通りである。

f:id:anifmura:20150724103001j:plain

【410 022-2 第1集】

皇帝円舞曲 作品437

トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214

ワルツ「南国のバラ」作品388

喜歌劇「ジプシー男爵」序曲

アンネン・ポルカ 作品117

ワルツ「酒・女・歌」作品333

ポルカ「狩り」作品373

f:id:anifmura:20150724103426j:plain

【400 027-2  第2集】

ラデツキー行進曲 作品228(J.シュトラウス Ⅰ世)

ワルツ「天体の音楽」作品235(ヨーゼフ・シュトラウス

常動曲 作品257

ワルツ「うわごと」作品212(ヨーゼフ・シュトラウス

ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325

喜歌劇「こうもり」よりカドリーユ 作品367

ワルツ「ウィーン気質」作品354

ナポレオン行進曲 作品156

f:id:anifmura:20150724104121j:plain

【400 026-2  第3集】

ワルツ「美しく青きドナウ」作品314

ポルカハンガリー万歳」作品332

加速度円舞曲 作品234

ペルシャ行進曲 作品289

喜歌劇「こうもり」序曲

ポルカ「浮気心」作品319

ワルツ「芸術家の生涯」作品316

ポルカ「雷鳴と電光」作品324

録音はベルリンのフィルハーモニーで行なわれ、追加のセッションを9月と12月に持っている。

ここで注目されるのは、第2集の1曲目に「ラデツキー行進曲」が置かれていることである。

この曲目の配列決定に、カラヤン自身の意見が反映されたどうかは知らないが、最初にレコードに針を落としたときは、非常に驚いたことを記憶している。

ラデツキー行進曲」が1曲目に置かれているレコードがほかにあるであろうか?

レコードの場合、A面の最後の曲、B面の最初の曲という感覚もあるので、配列については様々な可能性があったと思う。

CDで分売された時も、この配列のままであった。

収録曲順の並びやジャケット・デザインの最終決定に、カラヤンがどこまで関わったかについての資料が出てくることはないと思われるが、膨大な「録音史」の中でも、特筆されるアルバムである。

f:id:anifmura:20150724105510j:plain