2015-01-01から1年間の記事一覧

レオンティーン・プライス/クリスマス曲集

カラヤンの数ある録音の中でも、12月のこの時期、特に売れ続けている一枚がある。 1961年にイギリス・デッカのジョン・カルショウのチームとウィーンのゾフィエン ザールで収録した、レオンティーン・プライスを起用した「クリスマス曲集」である。 収…

ショスタコーヴィチ/交響曲第9番

カラヤンの生涯にわたっての演奏会記録にも、膨大な量の盤歴(レコーディング歴)にも、ショスタコーヴィチの交響曲第9番作品70は存在しない。 ところがだいぶ以前に、NHK-FM放送でヘルベルト・フォン・カラヤン指揮チャイコフスキー音楽院管弦楽団の演奏…

後援会限定・特別仕様CD盤

ザルツブルク・イースター音楽祭には、発足当時から登録制の後援会があった。 会員にはカラヤンの直筆サインの入ったレコード・セットなどが配られていたが、カラヤン没後も節目の年など、折々に特別仕様のCDが製作されていたようだ。 このCDはドイツ・グラ…

ザルツブルク空港

Pointing: Flughafen — Play 24 hours 現在、世界各地にライブ・カメラが設置されていて、リアルタイムで映像を見ることが出来る。 アニフ村には、まだライブ・カメラの設置はないようだが、ザルツブルク市内中心部には、いくつかのカメラがある。 アニフ村…

【新譜】R.シュトラウス/ウィーン・フィル

ご紹介が遅くなったが、今月初旬より「ザルツブルク音楽祭」のライブ音源・新譜がCDショップに並んでいる。 【C909 151B】 ORFEO D'OR の「フェスティヴァル・ドキュメント・シリーズ」で、1964年8月30日のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団との演…

ギュンター・ブレースト・インタヴュー

ドイツ・グラモフォンのサイトにギュンター・ブレースト氏のインタヴューがアップされている。 カラヤンの1980年代のドイツ・グラモフォンにおける数々の録音を手がけた、豪腕プロデューサーである。 お元気な様子で、ご自身が手がけたレコードを手にと…

ゴールド・ジャケット

レコード時代の1970年~80年代、ドイツ・グラモフォンには「シルバー・ジャケット」という規定があった。 これは、発売前よりある程度売り上げが見込まれる、いわゆる『定番』になり得る録音盤に対して、ジャケットを銀色で飾るというものである。 カ…

越野栞 「ザルツブルク日記」

近代文藝社より、越野栞著「ザルツブルク日記」(ISBN4-7733-2688-3)と「続・ザルツブルク日記」(ISBN4-89039-223-8)の2冊が刊行されている。 著者の越野さんは、都立高校の教師をしておられ、夏休みの期間中を利用してザルツブルク音楽祭に参加された、…

フィルハーモニー50年

1963年10月に竣工したベルリンのフィルハーモニーは半世紀もの歴史を刻んだ。 このドキュメンタリー映像はドイツで制作されたもので、国内でも放送されたようだ。 10月15日の11時から行なわれた「開所式典」における、カラヤン指揮の「レオノー…

ザルツブルクでのオペラ公演

カラヤンの「ザルツブルク音楽祭」でのデビューが1933年であることは、前回の記事でまとめた。 しかしその前、故郷ザルツブルクでオペラを指揮した記録がわずかであるが確認することが出来る。 1929年4月19日 祝祭劇場 モーツァルテウム音楽院管…

ザルツブルク音楽祭・初登場

今年もザルツブルク音楽祭が開幕している。 Salzburger Festspiele – 18. Juli bis 30. August 2015 カラヤンの初登場は1933年で25歳の年であった。 戦後は公式に資料が残るのは1948年と1949年の年で、1957年以降は毎年の参加であった。 …

ラデツキー行進曲

デジタル録音期に入ってすぐの1980年6月、カラヤンはベルリン・フィルとシュトラウス・ファミリーの「ワルツ・ポルカ・マーチ・序曲集」を3枚組で完成させた。 ボックスを飾ったのはダイヤモンドをちりばめた、ヴァイオリンの立ち姿であった。 収録さ…

2人の孫娘

カラヤンの次女アラベルさんは結婚されていて、2人の娘さんがいる。 イーリア(Elia)さんとカリーナ(Kalina)ちゃんである。 【イザベルさん(54)、エリエッテ夫人、アラベルさん(50)、イーリアさん】 【カリーナちゃん(10)とエリエッテ夫人】…

1979年普門館・ヴェルディ/「レクイエム」

1979年10月、新芸術家協会招聘によるカラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の東京公演が杉並区にある普門館という巨大ホールで行なわれた。 全9公演の内、後半5公演は初来日のウィーン楽友協会合唱団との共演で合唱付楽曲が演奏された。 …

モーツァルテウム音楽院・夏期講習

1932年の夏、カラヤンは生まれ故郷ザルツブルクの「モーツァルテウム音楽院」のサマーセミナーで、クレメンス・クラウス教授の指揮講習会で助手を務めた。 この時、音楽院の正面玄関で撮られた記念写真が残されている。 中央が40歳のクラウス教授で、…

サル・プレイエル

ベルリン・フィルの「デジタル・コンサートホール」のデータで、バッハ/「ブランデンブルク協奏曲 第3番」と「管弦楽組曲 第2番」の収録日が1967年5月10日で、収録会場がパリのサル・プレイエルとなっている。 パリのプレイエル(Salle Pleyel)が…

奈良散策・東大寺大仏殿

1966年のベルリン・フィルの日本公演は、東京、大阪以外にも各都市を廻った。 大阪公演の翌日、カラヤン夫妻は奈良散策を楽しんだ。 東大寺や春日大社での写真が残されている。 もちろん大仏殿の中にも入ったことであろう。 鹿にエサを与えている一方、…

「写真集」ウィーン・フィル版

エリック・ラッシングの写真集「HERBERT VON KARAJAN」にウィーン・フィルが作った特別版がある。 写真集自体は一般に販売された原書と同じだが、重厚な帯が付き、金文字でウィーン・フィルのロゴ・マークが入り、"HERBERT VON KARAJAN EDITION" の文字があ…

心電図の波形

カラヤンのサインは良く心電図の波形に例えられる。 若い頃からのサインを順に並べてみると、緩やかだった波形が著しい振幅を示す時期がある。 70年代の前半、特に1972年~73年頃である。 【1972年2月13日 ベルリン・フィル演奏会プログラム…

映像収録データの詳細

ベルリン・フィルの映像配信サービス「デジタル・コンサートホール」(有料・登録制)は、アーカイブの中にカラヤンの映像が多数含まれている。 Herbert Von Karajan in the Digital Concert Hall トレイラーでは、数分程度のプレビュー・サンプル映像を見る…

80歳・誕生日記念式典

1988年80歳を迎えたカラヤンは、「ザルツブルク・イースター音楽祭」の期間中に誕生日のお祝いしてもらった。 4月4日「トスカ」の終演後、祝祭大劇場の舞台上でのことで、第3幕のセットのまま、椅子に座ったカラヤンとエリエッテ夫人は、配役の大勢…

汽車と駅は大嫌い?

ホイサーマンの伝記に次のような一節がある。 「わたしは汽車と駅が大嫌いだ。汽車や駅はにはいつもなにか敵意みたいなものがある。二つとも、私が指揮者の地位を捜して町から町へと旅行していたときのことを思い出させるのだ。」【「カラヤン 人と芸術」猿…

レハール/喜歌劇「メリー・ウィドゥ」

ドイツ・グラモフォンに録音した、レハールの喜歌劇「メリー・ウィドゥ」の録音データについて確認しておきたい。 昨年5月に発売されたSHM-CDの「ハイライト盤」UCCG4958で、録音データが1972年2月15-16日、11月2-3日、12月1-2日、73…

1964年・ブカレスト・ライブCD

今年の2月、エレクトレコードより1964年9月15日のブカレスト・ライブ音源が発売された。【販売・東武ランドシステム ERT1027-2 】 当時ルーマニアで行なわれていた、「エネスコ音楽祭」にウィーン・フィルと出演した際の記録で、モーツァルトの交響…

アニフ教会の鐘

アニフ教会の堂宇には西側に鐘楼があり、時間が来ると美しい音色を、アニフ村隅々まで響き渡らせている。 鐘は大小5基あり、1968年の春に新造されたものである。 最大のものは直径1.78メートル、重さは3,450キログラムもある。 カラヤンの墓は…

N響・第9演奏会(昭和29年)

カラヤンは昭和29年の春に単身来日し、NHK交響楽団を指揮して数回の演奏会を持った。 5月7日~9日までの3日間、日比谷公会堂でベートーヴェン/交響曲第9番「合唱」を取り上げた。 この時の写真を最近確認した。 指揮台の手前に仮設のステージが造ら…

【新刊】「世界一美しい音楽~カラヤン・ベスト・コレクション」

宝島社のCDブック「世界一美しい音楽~カラヤン・ベスト・コレクション」(ISBN978-4-8002-3992-1)が発売され、書店店頭に並んでいる。 CD4枚は50年代後半から60年代初頭に録音されたもので構成されている。 〔TRC-2000-1〕 チャイコフスキー/バレエ…

1951年・ポートレート

1951年、「バイロイト音楽祭」に出演した際のポストカードを入手した。 裏面には Bühnenfestspiel Bayreuth 1951 HERBERT VON KARAJAN とあり、さらにCopyright by Festspielleiyung Bayreuth Photo : Fritz Ramme, München とクレジットされている。 戦…

「カラヤン・オペラ録音・ボックス」 70CD 発売予告

ユニバーサル・ミュージックの大型企画「カラヤン・ボックス」の第4弾、「カラヤン・オペラ録音・ボックス」全70CDの発売予定が告知されている。 10年ごとに区切られた前3箱に続く「オペラ録音の集大成」で、当然録音順に配列されるものと思っていたが…

アニフ村近況

昨年の11月上旬、アニフ村を訪れる機会に恵まれた。 この日はウィーンからの日帰り日程で、早朝にウィーン西駅をウェストバーンで出発した。 朝から濃い霧に覆われていて、リンツを過ぎても外の風景はハッキリしなかったが、ザルツブルク到着直前に、見事…